結論から言うと、
秋冬の寒い時期(10月〜3月まで)に使い始めるのがベストです。
ポイント
- 薄着の季節までに脱毛効果を実感できる
- 肌が清潔な状態で脱毛できる
- 痛みや火傷を抑えられる
- 厚着をするためムダ毛を隠せる
- お得なキャンペーンが行われる場合が多い
【理由その1】薄着の季節までに脱毛効果を実感できる
脱毛には時間がかかります。
家庭用脱毛器ケノンは、2週間に1回などの頻度で、ムダ毛が生えてくる部位に光を照射していきます。
そうやって定期的に毛根にダメージを与えることで、毛の成長を抑えながら脱毛していく仕組み。
しばらく使い続けて毛を薄くしていく必要があり、1回使っただけでは脱毛効果は現れてきません。
脱毛したい体の部位にもよりますが、脱毛効果を実感できるまで、最低でも6回以上は照射する必要があります。
例えば2週間に1回ごとにケノンを使う場合、12週間=3ヶ月は必要となりますね。
だから、肌の露出が増える春夏までに時間の余裕がある「秋冬」のうちに、脱毛を始めたほうがいいわけです。
【理由その2】肌が清潔な状態で脱毛できる
汗をかきやすい夏場に脱毛を行うと雑菌が繁殖しやすくなり、肌の炎症や化膿が発生する可能性が高くなります。
その理由は、空気中の湿度が60%を超えると、肌の炎症や化膿を引き起こす雑菌の繁殖が急激に進むから。
夏の湿度は70%を超える場合がほとんど。
雑菌にとって快適な環境が整ってしまっているわけです。
そのため、
- 気温と湿度が低く汗をかきにくい
- ばい菌が繁殖しにくい
という条件が揃っている秋冬の季節からケノンを使い始めるのが良いんですね。
ただし、秋冬は空気が乾燥しやすいため、脱毛後の肌の保湿は怠らないことが大切です。
【理由その3】痛みや火傷を抑えられる
そもそも、なぜケノンを使うときに痛みが出たり、火傷のリスクが発生してしまうのでしょうか。
その理由は2つ。
- 毛根に光を照射した際に、痛みがある
- 光の照射による熱エネルギーで、肌を火傷する
まず1つ目。
- 毛根に光を照射した際に、痛みがある
ケノンは、肌にある黒い色素に反応して光を照射します。
肌にある黒い色素といえば、毛、ほくろ、シミ、日焼けなどに含まれるメラニン色素です。
肌にメラニン色素が含まれているほど、ケノンの光がより強く照射されます。
これが痛みの原因です。
つまり、ケノンの使用による痛みを抑えるには、肌に含まれるメラニン色素をできるだけ減らすこと。
秋冬は紫外線が少ない季節です。
さらに厚着をするため、日焼けをして肌にメラニン色素が沈着しにくい=ケノン使用時の痛みを抑えられる、というわけです。
次に2つ目。
- 光の照射による熱エネルギーで、肌を火傷する
ケノンから照射される光は、肌の奥にある毛根に届くぐらい強力な光です。
それだけ強い光だから、毛根にもダメージを与えて脱毛することができるわけです。
しかしそのぶん、熱エネルギーも持っているため、火傷のリスクもあります。
そのため、ケノンの使い方には、「保冷剤を肌に当て十分に冷やしてからケノンを使ってください。使った後にも保冷剤を当ててください。」となっています。
しかし、夏場など気温が高い季節だと
・肌の表面温度が高くなりやすい
などの問題があります。
逆に寒い季節であれば、上記の問題も解決できるので
火傷のリスクも抑えられるというわけですね。
【理由その4】厚着をするためムダ毛を隠せる
脱毛期間中は、ムダ毛を「抜いて」はいけません。
フラッシュ脱毛を行うケノンは、黒い部分に反応して光を照射します。
肌に毛が残っていないと、ケノンを使っても意味がありません。
だから、
「毛を剃る」のは肌の下に毛が残るのでOKですが、毛を抜くのはダメなんです。
しかし、春夏など薄着の季節だと
毛の成長が早い人や剛毛の人の場合、毛を剃ったぐらいではすぐに黒いポツポツとなってしまいます。
毎日剃る、という面倒さに加え、肌にダメージを与えてしまうことになりますね。
秋冬なら厚着をするため、服でムダ毛を隠せます。
たとえ脱毛期間中でムダ毛を抜いて処理できなくても、恥ずかしくないです。
【理由その5】お得なキャンペーンが行われる場合が多い
秋冬は、脱毛への関心が薄くなる季節。
脱毛サロンなどはもちろん、家庭用脱毛器であるケノンも秋冬のお客さんを増やそうと、キャンペーンを行います。
ケノンは、公式サイトと楽天で購入すれば、カートリッジが特典でついてきます。
春夏でも特典はついてきますが、
過去の特典の履歴をを見てみると、やはり秋冬のほうが特典が良い場合が多かったです。
冬にケノン脱毛をするデメリット
もちろん、冬からケノンを使い始めることにもデメリットがあります。
それはただ一つ、寒いということです。
ケノンの光を当てるためには、当然肌を露出しておく必要があるため、寒いです。
さらに
光を照射する前と後に、肌を冷やす必要があるため、保冷剤を当てることになリマスが
保冷剤を当てるたびに、「ひやっ」と寒いし、冷たいです。
しかし見方を変えると
【理由その3】でも伝えたように
「寒い季節は、肌の温度も低くなっている」ため、痛みを感じにくいというメリットだと考えることもできますね。
まとめ
以上、
秋冬からケノンで脱毛を始めたい5つの理由【寒い季節がオススメ】
でした。
5つの理由をおさらい▼
- 薄着の季節までに脱毛効果を実感できる
- 肌が清潔な状態で脱毛できる
- 肌へのダメージを抑えられる
- 厚着をするためムダ毛を隠せる
- お得なキャンペーンが行われる場合が多い
薄着の季節、ムダ毛の処理を毎日しなければならないことを回避したいなら。
秋冬からケノンを始めるのをオススメします。